オーガニックと無農薬
オーガニックと無農薬

老舗醤油専門店のおいしい手作り生醤油

角長は天保12年創業の老舗醤油専門店です。

170年あまりの歴史ある蔵をそのまま生かして作る手作り醤油は普通の醤油とは全く違う味わいです。

それは、蔵の天井、床、壁においしい醤油作りのために必要な「蔵つき酵母」が住み着いているからです。

原料の大豆、水、塩にもこだわりの素材が使われています。

特に「湯浅山田の水」の美しさは有名です。

和歌山県有田郡湯浅町の恵まれた自然の中で生まれる醤油はおいしさもひとしおです。

化学調味料や保存料などの添加物は一切加えられず、健康にも優しい醤油といえましょう。

おススメは角長のこだわりの生醤油「濁り醤(びしお)」。

生醤油とは、圧搾も加熱もせず、麹が原料を分解してできた汁のみを取り出す製法でできた醤油のことです。

酵母の影響で通常の醤油に比べ少し濁った色になることから「濁り醤」と名付けられました。

完成までに約10年の歳月を要したこのこだわりの逸品をぜひ食卓にいかがでしょうか。